- 峠
- I
とうげ【峠】〔「手向(タム)け」の転。 通行者が旅路の安全を祈って道祖神に手向けた所の意。 「峠」は国字〕(1)尾根の鞍部を越える山道を登りつめた所。 道はそこから下りになる。(2)ものの勢いの最も盛んな時期。 絶頂期。
「この熱も今が~だ」「インフレも今年が~だろう」
~を越・す盛りの時期・危険な状態を過ぎて, 物事の勢いが衰え始める。 山を越す。II「寒さも~・した」
とうげ【峠】姓氏の一。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.